ドクター紹介
理事長
宝マタニティクリニックもおかげさまで20年を超えて、地域の皆さんへ医療を提供できています。開業以降たくさんの方が出産され、中には当院で生まれた方がまた出産されることも増えてきました。
2017年には院長から理事長となり、新しい院長を迎え、また新しいスタッフも増えて若返りを図っています。
建物は少し古くなってきましたが、まだまだ東長崎の地域において、将来の日本を支える子供たちのため日々の診療に邁進しています。
理事長 森崎 正幸

理事長 森崎 正幸
経歴について
1976年 | 長崎大学医学部卒業 |
1983年 | ■長崎大学産婦人科 ■健保諫早病院(現諫早総合病院) ■北九州市立八幡病院 など県内外の病院勤務を経て 島原マタニティクリニック(現島原マタニティ病院)を開業(共同経営) |
1997年 | 島原マタニティ病院を退職後 当院を開院
現在 長崎県医師会長、日本医師会代議員、 |
所属学会
■日本産科婦人科学会
■日本母性衛生学会
資格
■医学博士
■日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
■母体保護法指定医
院長
長崎大学病院の他、長崎みなとメディカルセンターなど複数の総合病院勤務を経て2017年10月より父が開業していた宝マタニティクリニック院長に就任しました。
当院もこの東長崎地区で開業して21年を迎え、地域に密着した医療を行ってきたと思います。
私も今までの診療経験をもとに、地域に貢献できる医療を提供していきたいと思います。些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
院長 森崎 慎太郎

院長 森崎 慎太郎
経歴について
2004年 | 長崎大学医学部卒業 |
2015年 |
長崎大学医歯薬学総合研究科 博士課程 修了 ■長崎大学病院 ■上五島病院 |
2017年 | 宝マタニティクリニック院長就任 |
所属学会
■日本産科婦人科学会
■日本周産期・新生児医学会
■日本産婦人科乳腺医学会
資格
■医学博士
■日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
■母体保護法指定医
宝マタニティクリニック
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
【休診日】日・祝日(水・土曜日の午後) 【面会時間】9:00~21:00
※当院は妊娠中の方と赤ちゃんのため、院内および敷地内はすべて禁煙となっております。
【休診日】日・祝日(水・土曜日の午後)
【面会時間】9:00~21:00
※当院は妊娠中の方と赤ちゃんのため、院内および敷地内はすべて禁煙となっております。
医師診療表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | 理事長 院長 |
理事長 院長 |
理事長 院長 |
理事長 院長 |
理事長 院長 |
理事長 院長 |
休診 |
15:00~18:00 | 理事長 院長 |
理事長 |
休診 | 院長 |
理事長 院長 |
休診 | 休診 |
医師診療表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:00 | 理 院 |
理 院 |
理 院 |
理 院 |
理 院 |
理 院 |
15:00~18:00 | 理 院 |
理 | 休 | 院 | 理 院 |
休 |
※理→理事長 院→院長 休→休診
※理事長が出張の場合は、院長が診療します。
